日常

日常

フィギュア国別対抗 日本は3位

フィギュアスケートの世界国別対抗戦は17日、ペアフリーと女子のフリーが行われ、日本は3位。2009年の第1回大会から7大会連続で表彰台を確保した。ペアのフリーは、三浦璃来、木原龍一組が自己ベストを更新する130.83点をマーク。
日常

日米会談 米政権内には不満も

バイデン大統領が、初めての対面形式の会談相手として、菅首相を招いて行った日米首脳会談。共同声明では「台湾」を明記し、中国を強くけん制した。一方で、バイデン政権内には「もっと強い表現に賛同してほしかった」などの声も。
日常

マー君黒星 国内連勝28で止まる

8年ぶりに日本球界に復帰した楽天の田中将大が国内公式戦のマウンドに立った。結果は5イニングを投げ、2本塁打を浴びて3失点。日本100勝はお預けとなり、シーズン連勝記録は「28」でストップ。
日常

京急「謎の激狭窓」なんのため

京急は、座席指定列車やイベント列車でも使えるという新しいコンセプトの1000形電車を製造した。この新しい電車には、妙に細長い「激狭窓」がある。窓が設けられた背景とは。
日常

マルフォイ母役の俳優死去 52歳

ハリー・ポッターシリーズのナルシッサ・マルフォイ役などで知られる英俳優、ヘレン・マックロリーさんが52歳で死去した。慈善活動にも力を入れており、コロナ禍では、夫とともに、医療関係者のために食事を提供するプログラムを支援。
日常

オンラインに逆戻り 大学生不安

京都府は16日、府内の大学に対して構内へ入る学生数の抑制とオンライン授業の積極活用を要請した。入学1年目は友人ができなかったという19歳の学生は「春からサークルが再開されてようやく知り合いができ始めていたのに」と声を落とした。
日常

速報 フィギュア国別対抗女子FS

フィギュアスケートの国別対抗戦第3日・女子フリースケーティング(FS)を速報。紀平梨花、坂本花織が出場する。
日常

大阪で1161人感染 3番目の多さ

大阪府で17日、新たに1161人の新型コロナウイルス感染が確認された。1日の感染者数としては、過去3番目の多さで、5日連続で1000人を上回る状況となっている。
日常

関東東海 夜にかけ激しい雨注意

低気圧が本州の南岸と日本海を進み、南から湿った空気が流れ込んでいて、局地的に雨雲が発達。夜にかけて活発な雨雲は関東に拡大し、今夜は関東が雨のピークになる見込み。激しい雨による道路冠水や落雷による停電などに注意が必要。
日常

成功する?大阪オンデマンドバス

地下鉄やバス事業を展開する大阪メトログループは3月30日から、利用者が予約した日時や乗降場所に合わせて運行する「オンデマンドバス」の社会実験を大阪市内の一部で始めている。「赤バス」の二の舞を心配する声もある。