日常

日常

緊急宣言が五輪に影響 首相否定

菅義偉首相は20日、緊急事態宣言を発出した場合に、開催予定の東京オリンピック・パラリンピックなどへの影響を問われ、「オリンピックは(影響は)ないと思っている。安全安心な大会になるように政府として全力をあげたい」と述べた。
日常

100%優勝? 阪神が歴史的快進撃

阪神は巨人との首位攻防戦で打線が11安打10得点と爆発し、7年ぶりの8連勝を飾った。チームは83年ぶり、球団史上3度目の開幕20試合消化時点で16勝以上。過去2度はいずれも優勝しており、優勝確率100%だという。
日常

新型「iPad Pro」M1チップ搭載

アップルは、同社独自のチップセット「M1」を搭載する「iPad Pro」の新モデルを発表した。5Gにも対応する。4月30日に予約受付が始まり、5月後半に発売される。
日常

谷原章介 高校で一生分サボった

俳優や人気番組の司会のほか、この春から朝のニュース情報番組の司会としても活躍する谷原章介。スマートで物腰柔らかなたたずまいの裏には、若い頃からのさまざまな経験や苦労があったという。
日常

コロナ患者治療 減収補てん検討

政府は、新型コロナウイルスの患者を受け入れた医療機関向けに、収入の減少を穴埋めする新制度を設ける検討に入った。医療機関での新型コロナ患者の受け入れ拡大につなげたい考え。
日常

SBGの最終利益 4兆円台後半に

ソフトバンクグループ(SBG)の2021年3月期連結決算(国際会計基準)で、最終利益が4兆円台後半になる見通しとなった。国内企業では過去最高となる。20年3月期の巨額赤字から一転、最高益を更新する。
日常

日本郵政 700億円の特損計上へ

日本郵政が傘下のオーストラリア物流子会社トール・ホールディングスについて、豪州域内の貨物輸送事業を現地の投資ファンドに売却する方針を固めたことが判明。売却に伴い、日本郵政は21年3月期連結決算で約700億円の特別損失を計上する。
日常

アパートの階段崩落 女性重体

東京都八王子市の3階建てアパートで17日、階段が崩れ落ち、住人の50代女性が約2m下に転落したことが八王子署への取材で判明した。女性は意識不明の重体という。階段の腐食が原因の可能性があり、同署が業務上過失致傷容疑で調べている。
日常

マンCなど 新リーグ脱退相次ぐ

リヴァプールとアーセナルは20日、欧州スーパーリーグ計画からの脱退を表明した。同日、マンチェスター・Cも正式に脱退を表明、チェルシーも離脱を希望しているという。
日常

名門シャルケ 30年ぶり2部降格

ドイツの名門シャルケのブンデスリーガ2部降格が決まった。シャルケは20日に行われたブンデスリーガ第30節でビーレフェルトと対戦し、0-1で敗戦。残り4試合の時点で、最下位での2部降格が確定した。