日常

日常

大阪 新たに847人の感染確認

3日、大阪府では新たに847人の新型コロナウイルス感染が確認された。また、新たに19人の死亡が確認された。
日常

飛び込み 14歳玉井が五輪内定

男子高飛び込み予選で、「超新星」玉井陸斗(14=JSS宝塚)が、逆転で事実上の五輪代表に内定した。405.20点を出して予選15位となり、準決勝進出を決めた。準決勝で演技をし、リザルトを残せば代表に内定する。
日常

成人に酒売るも書類送検 店苦悩

あるコンビニオーナーは昨年、成人男性に酒を販売したが未成年者飲酒禁止法違反の疑いで書類送検された。男性が一緒に来店していた未成年者らに飲ませていたという。オーナーは「飲ませた本人にはおとがめなし。店のリスクが高すぎる」。
日常

北朝鮮 サッカーW杯予選を辞退

北朝鮮が新型コロナ拡大を理由に、東京五輪に続いてカタールW杯アジア予選も参加辞退を決定した。韓国メディアが3日に一斉に報道。「北朝鮮サッカー協会は先月30日にAFCへ公式文書を送り、参加辞退を表明したことが確認された」という。
日常

兵庫知事 宣言延長の可能性言及

兵庫県の井戸敏三知事は3日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、11日までの予定で県に発令中の緊急事態宣言について、延長の可能性に言及した。「新規感染者数が大幅に減ってくれないと打ち切りにはなりにくいのではないか」。
日常

武蔵川親方「友達」相撲を叱咤

大相撲の武蔵川親方(元横綱武蔵丸)が2日に50歳の誕生日を迎えた。若貴、曙と熱狂の4横綱時代を築いた親方は「今のお相撲さんにハングリーさがないよ。友達みたいな相撲だよ」と叱咤(しった)する。
日常

悩みに悩む男? 竹野内豊の素顔

竹野内豊が主演を務める異色の法廷ドラマ「イチケイのカラス」が、初回視聴率13.9%と好スタート。えん罪を生まないために「悩みまくる」裁判官にふんした竹野内だが、「竹野内さんも現場で悩みに悩んでいました」という。
日常

福岡全県域で時短要請へ 屋台も

福岡県は3日、政府に要請した「まん延防止等重点措置」と同等の対応を6日から始めることを決めた。福岡市と久留米市を重点区域と位置付けた上で、飲食店への営業時間短縮要請を全県域に拡大する。飲食店はカラオケ店や屋台も対象となる。
日常

野外フェスに1万人 住民困惑

2日、日曜日の午前9時にもかかわらず、千葉県千葉市の蘇我駅周辺は、人で埋め尽くされた。目的は4日連続1万人規模で開催される野外音楽フェスティバル。地元住民からは困惑の声。
日常

東京 新たに708人の感染確認

東京都できょう新たに708人が新型コロナウイルスに感染していることがわかった。直近7日間の新規感染者数の平均は、前の週と比べて119.7%と増加傾向が続いている。重症者はきのうから2人増えて65人。