日常資産家殺害疑い 元妻は否認 和歌山県田辺市で2018年5月、資産家の野崎幸助さんが急性覚醒剤中毒で死亡した事件で、殺人などの容疑で逮捕された元妻が容疑を否認していることが、関係者への取材でわかった。県警側と、全面的に争う展開が見込まれる。 2021.05.04日常
日常「我慢できない」観光地に人出 東日本を中心に晴れ間が広がった4日、人出が少ないターミナル駅がある一方で、観光地では混雑がみられる場所もあった。政府はGW中の外出自粛を強く求めたが、「これ以上我慢できない」との声も。 2021.05.04日常
日常関越道上り、一時41キロ渋滞 緊急事態宣言下でのGWは4日で6日目、終盤となったが、東京方面に向かう上り線の高速道路で長い渋滞が発生。午後6時半現在、関越道では、川越ICを先頭に41キロの渋滞、東北道では加須IC付近を先頭に22キロ渋滞。 2021.05.04日常
日常大阪知事「宣言解除は困難」 大阪府の吉村知事は4日、緊急事態宣言に関し「現状の認識としては、今の措置の内容を緩めたり解除したりするのは難しいと思っている」と府庁で記者団に述べた。府は6日か7日に対策本部会議を開き、政府に対する宣言延長の要請を判断する。 2021.05.04日常
日常首相 宣言解除の判断「苦しい」 菅首相は、感染症の専門家に対し、緊急事態宣言を解除するかどうかの判断は「苦しいところだ」として、難しいとの認識を示した。岡部信彦内閣官房参与は「非常に悩まれているんじゃないかと思う」とコメント。 2021.05.04日常
日常広島・栗林 新人無失点で新記録 広島のドラフト1位ルーキー、栗林良吏投手が4日の巨人戦の9回に登板。1イニングを1安打無失点に抑えてデビューから14試合連続無失点とし、ソフトバンク甲斐野央投手が2019年にマークしたドラフト制後の新人最長記録を更新した。 2021.05.04日常
日常松坂級の失敗? SBバレンティン 昨シーズン、全くいいところなく終わったソフトバンクのバレンティン。年俸5億円の2年契約で移籍したバレンティンとダブるのは、かつての松坂の姿。在京スポーツ新聞デスクは「SBはお金持ちと言っても、こればかりは看過できないレベル」。 2021.05.04日常
日常日ハム新たに3人陽性 計13人に 日本ハムは4日、荒木大輔投手コーチ、高橋信二打撃コーチ、スタッフ1人がPCR検査の結果、新たに新型コロナウイルスの陽性判定を受けたと発表。これで日本ハムのチーム内での陽性判定は13人となった。 2021.05.04日常
日常山梨モデル導入 都内店舗は困惑 政府が全国の都道府県知事に対し、感染防止策「山梨モデル」の導入を求めている。果たして人口や店舗数も多い東京を含めた全国で、実現することはできるのか。東京の飲食店では困惑も。 2021.05.04日常
日常子どもの人口 40年連続で減少 子どもの数が40年連続で減少している。総務省は今年4月1日現在の人口推計を発表。15歳未満の人口は前の年より19万人少ない1493万人で1982年から40年連続の減少となり、過去最少となった。 2021.05.04日常