日常

日常

大津事故 不起訴に不服申し立て

大津市で2019年、保育園児2人が死亡し、園児ら14人が重軽傷を負った事故で、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の疑いで書類送検された直進車の女性を不起訴とした大津地検の処分を不服とし、遺族らが大津検察審査会に審査を申し立てた。
日常

未解決13年 舞鶴事件遺族の苦悩

2008年に京都府舞鶴市で当時15歳の女子高生が殺害された未解決の事件。母親は「娘の存在は私の全て。いとおしいとか、かわいい子だったとか、つらいとか、悲しいとか、そんな言葉だけではとても言い尽くせない」と語った。
日常

全国の重症者1131人 過去最多

新型コロナウイルスに感染した人できのうまでの重症者は1131人で、前の日から33人増え、過去最多になった。全国の重症者は、7日連続で1000人を超えている。
日常

県全域で近江牛返礼品 産地反発

ふるさと納税制度を巡り、滋賀県が「近江牛」を県内全19市町が返礼品として扱える「地域資源」に認定したことに、県内最大の産地・近江八幡市が反発している。認定は不当だとして地方自治法に基づく審査を総務相に申し立てたと発表した。
日常

どうぶつの森 米で「殿堂」入り

任天堂の「どうぶつの森」(英語では「Animal Crossing」)シリーズが、おもちゃやビデオゲームを展示する米ストロング国立演劇博物館の「世界のビデオゲームの殿堂」入りを果たした。同博物館が2021年に選出した4本のゲームを発表した。
日常

渋野に罰金 背景にスポンサー?

日本女子プロゴルフ協会は、6日に開幕した女子ゴルフの今年最初の国内メジャー「ワールドレディス選手権サロンパス杯」を欠場した渋野日向子に対し罰金100万円を科すことを決定した。なぜ理解が難しいようなルールが作られたのか。
日常

都民65% GW自宅5km圏内で生活

GW期間中、多くの都民が「ステイホーム」の呼びかけに協力していた。東京都は6日に開いた新型コロナウイルスのモニタリング会議で、自宅から5キロ圏内で生活した都民の割合が、5日までの1週間平均でみると65%だったとの調査結果を公表した。
日常

米NY市 観光客にワクチン検討

米ニューヨーク市のデブラシオ市長は6日の記者会見で、市外から訪れる観光客にワクチンを接種する観光誘致策を発表した。「ニューヨーク州の承認が得られ次第、今週末にも開始する」としたが、州が承認するかは不透明だ。
日常

空自F15 改修しないとどうなる?

防衛省が進めている航空自衛隊F-15J戦闘機の改修計画が、「価格」を理由に暗礁に乗り上げている。同省は初期費用として、2019年度と2020年度に802億円を計上したが米側から上積みを求められ、当初見積もりの3倍近くにまで増加したという。
日常

緊急宣言延長 政府の見通し甘く

政府は新型コロナウイルス対策で緊急事態宣言の今月末までの延長と、対象地域の拡大を余儀なくされた。延長に伴い、政府は休業要請の一部緩和も模索するが、感染減に向けた見通しは立っておらず、対策のちぐはぐさが目立つ。