長崎県の雲仙・普賢岳が198年ぶりに噴火して17日で30年。島原半島には当時の噴火災害の教訓を伝える碑が残されているが、一部は壊れたり忘れられたりして防災に生かされていない。噴火災害を後世に伝えるモニュメントの火は消えたままだ。
普賢岳噴火30年 火が消えた碑
日常
日常長崎県の雲仙・普賢岳が198年ぶりに噴火して17日で30年。島原半島には当時の噴火災害の教訓を伝える碑が残されているが、一部は壊れたり忘れられたりして防災に生かされていない。噴火災害を後世に伝えるモニュメントの火は消えたままだ。