日常

日常

公明 衆院選へ強まる自己主張

公明党が自民党に対し自己主張を強めている。75歳以上の医療費の窓口負担見直しで主張を譲らず、政府の会議を中止に追い込んだ。衆院選に向けたアピールに加え、太いパイプがあるとされる菅首相なら要求が通りやすいとの読みもあるようだ。
日常

キスマイ藤ヶ谷 気遣い中居流

Kis-My-Ft2の藤ヶ谷太輔がトーク番組のMCに大抜擢されてから8カ月。ある番組関係者は「一度一緒に仕事をしたら、絶対また一緒に仕事をしたくなりますよ」。仕事への真摯(しんし)な姿勢と気遣いは、「中居くん仕込みだ」との声も。
日常

PS5「定価」存在しない背景

PS5には、実は「定価」は存在しない。ゲーム機やソフトは、定価販売が認められておらず、メーカーが表記できるのは「希望小売価格」。販売店が希望小売価格以上で売ることにメーカーが口を出せば、「価格拘束」と取られる恐れもあるという。
日常

堀口恭司 朝倉兄弟にむかつく

朝倉海が持つRIZINバンタム級王座に挑戦する堀口恭司が独占オンライン取材に応じた。正直に言えば、朝倉兄弟にはむかついているといい、「あの兄弟、調子に乗っているので、ぶっとばさないとダメですね(笑)」。
日常

トランプ氏 最高裁まで戦う

アメリカのトランプ大統領は、南部・ジョージア州で大統領選後、初めて支持者集会に参加した。大統領選の結果について、「最高裁まで戦い続ける」などと主張すると、会場からは歓声が上がった。
日常

スチャダラ 楽してもうけたい

ラップを日本のお茶の間に持ち込んだ第一人者と評される「スチャダラパー」。1990年にデビューし、2020年に30周年を迎えた。気負うことなく、マイペースに活動を続ける彼らが、これまでの30年間をサクっと、ユル~く振り返る。
日常

菅首相会見の笑み 記者の見方

菅政権になって初めての臨時国会が4日、事実上幕を閉じた。計10日の国会質疑の機会があったが、首相は「答弁を控える」を連発、その数は100回を超えた。記者が菅首相に感じたものことをつづった。
日常

露 ワクチン大規模接種始まる

ロシアが世界で初めて承認した新型コロナの国産ワクチン「スプートニクV」の一般市民への大規模接種が5日、首都モスクワで始まった。スプートニクVは、最終段階の臨床試験が終わっていない。
日常

DF冨安 吹き飛ばされて失点

DF冨安健洋が所属するボローニャはアウェーでインテル・ミラノに1-3で敗れた。冨安は、前半16分、相手FWルカクと激しく競り合ったが吹き飛ばされて倒れ込み、先制点を許した。
日常

東京の不動産投資額 世界首位

東京の商業用不動産投資額が2020年1~9月期で193億ドル(約2兆円)と、世界首位になったことが不動産サービス大手、ジョーンズラングラサールの調査で分かった。前年同期の4位から躍進した。