日常

日常

本当にクソゲー?スペランカー

なぜかファミコンの「クソゲー談議」に必ずと言っていいほど名前が挙がる「スペランカー」。しかし、「同時代のファミコンゲームと比較しても悪くないどころか、優れたアクションゲームだ」という意見も。
日常

ずっと難しい 羽生九段敗退

「ずっと難しいと思って指していた。どこかで形勢を損ねた」。第33期竜王戦7番勝負第5局で、羽生善治九段は84手で豊島将之竜王に敗れて1勝4敗となり、挑戦を退けられた。タイトル通算100期獲得は持ち越しに。
日常

福岡市長 国政転身2万%ない

福岡市の高島宗一郎市長が、7日で就任から10年になるのを前に、読売新聞のインタビューに応じた。「国会議員になりたいという思いは、橋下徹・元大阪府知事の言葉と同じように、2万%ない」。
日常

はやぶさ2 苦い教訓生かした

探査機「はやぶさ2」は、小惑星リュウグウの試料が入ったとみられるカプセルを地球に帰還させ、日本の宇宙探査に新たな歴史を刻んだ。故障続きだった初代はやぶさの苦い教訓を生かし、その技術を継承して進歩させたことが快挙につながった。
日常

北海道 感染者の累計1万人超

北海道内では6日、新たに187人の新型コロナの感染が確認された。死亡は15人で、1日あたりの死者数としては過去最多。感染者数は1万人を超え、10039人となった。
日常

性被害訴えた草津町議が失職

群馬県草津町で、町長からの性被害を告発した新井祥子町議に対する解職の賛否を問うリコールの住民投票があり、即日開票の結果、賛成が有効投票の大半を占め新井氏は失職。黒岩町長は新井氏らを名誉毀損の疑いで告訴、民事でも争っている。
日常

芸能人Blog 死去後も続く交流

飯島愛さんが今年13回忌を迎える。公式ブログが閉鎖されて5年がたつが、死去後もコメントが寄せられ、ファンにとって特別な存在になっていた。タレントのネット発信が当たり前になった時代、ブログで交わされる「交流」について考える。
日常

MEGA BIGで12億円 史上最高額

第1210回スポーツくじMEGA BIGで12億円の1等が1本あり、スポーツくじで史上最高額となった。次回繰越金が44億7609万5145円あり、次回も1等が最高額の12億円となる可能性がある。
日常

雇用シェア 助成金を創設へ

雇用関係を維持しながら他社に従業員を出向させる「在籍型出向」を推進するため、厚生労働省は、出向元と出向先双方の企業を対象とした「産業雇用安定助成金」を創設へ。8日に閣議決定する政府の追加経済対策に盛り込む。
日常

タブー破る テレ東「共演NG」

ドラマ「共演NG」で、本編終了後、番組の提供クレジットに「KIRIN」「SUNTORY」のロゴが出現し「奇跡の共演」を果たした。通常、TV番組のスポンサードは1業種1社というのが暗黙のルールとなっている。プロデューサーに裏側を聞いた。