日常内閣支持率が急落55.3% JNN 最新のJNNの世論調査で、菅内閣の支持率は先月より11.5ポイント下落し、55.3%となった。調査方法が異なるため単純に比較はできないが、これは2013年12月調査以来7年ぶりの支持率の下げ幅となる。 2020.12.07日常
日常失職町議 リコールは理不尽 性被害を告発した群馬県草津町の新井祥子町議の解職請求(リコール)の賛否が問われた住民投票で、失職が決まった新井氏は6日夜、取材に対し「今回のリコールは理念に反する理不尽なものだ」と話した。町で政治活動を続けていくという。 2020.12.07日常
日常具志堅 愛犬グスマンとの別れ 元ボクシング世界チャンピオンでタレントの具志堅用高のボクサー犬「グスマン」くんは何度もテレビで共演し、視聴者に愛されていた。ところが、7月、グスマンくんが天国へ行ったことを報告。グスマンくんに何があったのか。具志堅に聞いた。 2020.12.07日常
日常電通G 237億円の赤字見通し 電通グループは7日、これまで未定としていた2020年12月期の業績予想を公表し、当期利益が237億円の赤字になりそうだと発表した。コロナ禍の影響で、予想数値の算出が困難となり、5月27日に業績予想を取り下げていた。 2020.12.07日常
日常国内感染 1週間で1万5000人増 国内で確認された新型コロナウイルス感染者は7日午前10時現在、クルーズ船の乗船者らを含め16万3658人に上り、前週より1万5379人増えた。死者数の増加が顕著だという。 2020.12.07日常
日常新庄氏参戦 トライアウト開始 戦力外となった選手らを対象とした12球団合同トライアウトが、57選手が参加して都内で始まった。阪神や日本ハムで活躍し、メッツなど大リーグでもプレーした新庄剛志氏も参戦。 2020.12.07日常
日常洋上風力 世界最大手が応札へ 政府が洋上風力発電を推進する新法に基づき初めて公募した着床式の洋上風力発電事業に、世界最大手のオーステッド(本社デンマーク)が日本の2社と共同で応札する方針を固めた。オーステッドによる日本での公募応札は初めて。 2020.12.07日常
日常広島の養鶏場で鳥インフル 広島県三原市の養鶏場で鶏が相次いで死に、鳥インフルエンザの簡易検査で陽性になった案件で、県は7日、PCR検査で高病原性とみられる「H5亜型」と判明したと明らかに。県内では初の事例となる。 2020.12.07日常
日常FA争奪4選手 魅力と不安要素 今季のFA宣言選手が5日、NPBから公示された。国内他球団への移籍を視野に入れて権利を行使したのは4選手。権利を行使した選手たちの魅力と不安要素は。 2020.12.07日常
日常シーマ歴30年 伊藤かずえ語る 女優の伊藤かずえが先月、自身のツイッターで愛車シーマについて、「ちゃんと整備すれば30年乗り続けられます」と投稿、絶賛や驚きのコメントが並んだ。伊藤本人に初代シーマとの秘話や、長く乗り続けるコツを聞いた。 2020.12.07日常