日常医療崩壊の直前 都病院協会 コロナ感染拡大が続く中、東京都病院協会は公式サイトで「現在、東京都では医療崩壊直前です」という緊急メッセージを発表した。都病院協会は都内全641病院の56%に当たる357病院が会員となっている。 2020.12.21日常
日常西村氏 GoTo再開判断は年明け 西村経済再生相は21日の会見で、28日から1月11日まで一時停止する観光支援策GoToトラベルについて言及。再開に関しては各地域の感染状況や知事の意向を踏まえて、年明けのしかるべきタイミングで政府として適切に判断したいと述べた。 2020.12.21日常
日常息子の死 真実伝えたドラレコ 交通事故で長男を亡くした夫婦は、逮捕された運転手の「自転車が飛び出してきた」という言葉を受け入れられなかった。数日後、ドライブレコーダーの映像が見つかり、裁判では相手の信号無視が認められた。2人は情報提供の重要さを訴えた。 2020.12.21日常
日常無断使用は犯罪?コンビニ便所 トイレの無断使用を店員から注意され、コンビニ内で暴れた男性が器物損壊容疑で逮捕される事件が発生した。「一声かけてください」などの張り紙を無視してトイレを利用すると、建造物侵入罪に当たる可能性もあるという。弁護士に聞いた。 2020.12.21日常
日常国内で変異種未確認 加藤氏 加藤勝信官房長官は21日の記者会見で、英国で新たに見つかった新型コロナウイルスの変異種について「国立感染症研究所によると、わが国で同様のウイルスは確認されていない」と述べた。欧州各国では、入国規制の強化に乗り出している。 2020.12.21日常
日常「〇〇ハラ」量産の危険性 映画「鬼滅の刃」の大ヒットを受け、キメハラという言葉が取り沙汰された。昨今は新たな流行があると、「○○ハラ」とハラスメントと結び付けた言葉が話題になる。問題を表面化することは悪くないが、量産することには弊害もあるという。 2020.12.21日常
日常香川真司「まだ欧州でやる」 サッカーのMF香川真司が21日、自身のツイッターで、今後も欧州でプレーを続ける意向を表明した。香川については現在所属のないフリーの立場。古巣のC大阪が復帰を打診していることを明かしており、その動向が注目されていた。 2020.12.21日常
日常国家公務員 42年ぶりに定員増 政府は21日の閣議で、2021年度の国家公務員の定員を、本年度に比べて399人増やすと決めた。新型コロナウイルス感染症への対応強化や来年9月のデジタル庁創設のためで、定員増は42年ぶりとなる。 2020.12.21日常
日常アリアナ・グランデ 婚約発表 アリアナ・グランデが、Instagramを通じて、ロサンゼルスの高級不動産エージェントの男性と婚約したことを明らかにした。ふたりは今年のバレンタインデーに一緒にいるところを目撃されており、その頃から付き合い始めたとみられている。 2020.12.21日常