日常バスケ能代工が敗退 歴史に幕 58度の全国制覇を誇り、現校名で最後の出場となる能代工(秋田)がバスケットボールの全国高校選手権で初戦敗退。歴史に終止符を打った。同校は、人気漫画「スラムダンク」に登場する高校のモデル。 2020.12.24日常
日常回収のバスマット 削らないで アスベストを含む珪藻土(けいそうど)製バスマットの自主回収を始めたニトリが、手入れ用ヤスリを付けて販売していたとして、削るとアスベストが飛散する可能性があるため「削らず、使用をやめて」と注意喚起。カインズも自主回収を発表。 2020.12.24日常
日常感染 香港でも英国の変異種か 香港政府は、英国で感染が急増している新型コロナウイルスの変異種と遺伝子配列が一致するウイルスが、英国帰りの少年2人から見つかったと発表した。現地メディアが報じた。このうち14歳の少年は入院中。17歳の少年は既に退院したという。 2020.12.24日常
日常ピーチ 国内定額乗り放題検討 LCCのピーチ・アビエーションが、国内の全路線が定額で乗り放題になる新サービスを検討していることが判明した。内容が異なる複数のプランを用意する予定で、料金は月約2万円からを想定している。 2020.12.24日常
日常船衝突 子と足失った母ら絶望 福島・猪苗代湖で9月、近づいてきたクルーザーに8歳男児が巻き込まれて死亡、一緒にいた母ら3人も重軽傷を負った事故で、遺族側が目撃証言など情報提供を呼びかけた。両親は「瑛大を失ったことが何よりもつらく、絶望した」などとコメント。 2020.12.24日常
日常イベント 上限再び5千人に 西村康稔経済再生担当相は23日、新型コロナの感染が再拡大している東京都などを対象に来月11日まで、大規模イベントの人数制限の上限を「5000人」に戻す方針を表明。既に販売したチケットはそのままで、新規販売で主催者らに対応を求める。 2020.12.23日常
日常コロナ転院 病院が小競り合い コロナ感染者の増加はやまず、逼迫(ひっぱく)する医療提供体制。緊迫した現場で懸命に使命を果たそうと疲弊する医療従事者たち。一方で、陣頭指揮を執る県と現場の間には温度差も露呈する。患者転院を巡り病院間では「小競り合い」も。 2020.12.23日常
日常全国の感染3240人超 過去最多 新型コロナウイルスの感染者は23日、全国で3248人が確認され、今月17日を上回り過去最多を更新した。感染による死者は56人となり、1日当たりの最多を更新した。 2020.12.23日常
日常わいせつ 総長復職は「人格」 女性教職員への強制わいせつ罪で実刑判決を受けた東京福祉大の中島恒雄・元総長が総長に復職していた。大学の担当者は「卓越した人格と学識を持つ中島氏の強いリーダーシップを求める声が学内で自然発生的にあがったため」と説明。 2020.12.23日常
日常J1最年少 31歳が神戸の社長に J1神戸は23日、立花陽三社長が来年退任し、新社長に副社長執行役員を務める徳山大樹氏(31)が就任予定であると発表した。徳山氏はJ1最年少社長となる。 2020.12.23日常