日常IOCがワクチン負担 バッハ氏 来日中の国際オリンピック委員会(IOC)バッハ会長と、東京五輪組織委員会の森会長らが合同会見をした。コロナのワクチン接種を巡り「もしワクチンをさらに確保できるのであれば、IOCがコストを見ます」と費用負担を約束した。 2020.11.16日常
日常森喜朗氏 ヨッシーとして共闘 安倍前首相は五輪ムーブメント推進に功績があった人物に授与される「オリンピック・オーダー」の授賞式に出席。組織委の森喜朗会長も出席し「これからもアベマリオとモリヨッシーのように助け合いながら、力を尽くしていきたい」と話した。 2020.11.16日常
日常アルメニア 領土引き渡しへ 係争地ナゴルノカラバフを巡る激しい戦闘は16日までに、停戦合意に基づきロシア軍の平和維持部隊が現地に展開、双方の攻撃は完全に停止した。事実上敗北したアルメニアはこれまで占領していた地域をアゼルバイジャンに順次引き渡す。 2020.11.16日常
日常プレミアム商品券 販売で混乱 15日、千葉県・柏駅前に大勢の人々が集まり、ある混乱が起きた。新型コロナで打撃を受けた柏市商店会連合会が独自に企画した「プレミアム商品券」。購入に訪れた人たちが柏駅前の広場を埋めつくすように集まり、販売開始の直前、中止に。 2020.11.16日常
日常AKB48 紅白13回目出場を逃す 大みそか恒例の「第71回NHK紅白歌合戦」の出場歌手が発表され、昨年まで11年連続、通算12回出場していたAKB48が出場を逃した。「新型コロナの影響で、会いにいけるアイドルとしての持ち味を出せなくなった」とスポーツ紙は指摘している。 2020.11.16日常
日常コロナ禍 同窓会の幹事板挟み 「『いっそ世論から批判されれば、楽に中止できる』という考えに至るまで、疲弊しています」。例年だと成人式に合わせて各地で盛んに開かれる同窓会。その開催を巡り、積極派と慎重派との間で板挟みになっている幹事も。 2020.11.16日常
日常GoToイートポイント9割未使用 加藤官房長官は16日の記者会見で、「GoTo イート」に関し、ネット予約で利用者に付与されたポイントの約9割が未使用であることを明らかにした。付与されたポイントの利用は2021年3月末まで。 2020.11.16日常
日常北海道 新たに189人感染確認 北海道の新たな新型コロナウイルス感染確認は16日、189人に上った。道が独自に定めた5段階の「警戒ステージ」は現在「3」だが、札幌市については「4」に相当する状況だとして、17日から事実上ステージを引き上げる。 2020.11.16日常
日常裸イヤ「相撲王国」の奮闘 歴代の横綱や人気力士が輩出してきた青森県。しかし、相撲人口は減り続けている。相撲部の休部が相次ぎ、小学生の中には「まわし姿で裸になるのがイヤ」という子もいるという。それでも「相撲王国」の名にかけて、奮闘する姿がある。 2020.11.16日常