日常道 札幌市に外出自粛を要請へ 北海道の感染症対策本部会議で、感染リスクが回避できない場合、札幌市内では不要不急の外出自粛を求める、さらに札幌市と市外との不要不急の往来自粛を要請することが正式に決定。期間は27日まで。 2020.11.17日常
日常新井浩文被告 2審は懲役4年 派遣型マッサージ店の女性従業員に性的暴行したとして、強制性交の罪に問われた新井浩文被告の控訴審判決が17日、東京高裁であった。懲役5年の判決とした一審東京地裁の判決を破棄し、懲役4年の実刑判決を言い渡した。 2020.11.17日常
日常都で298人が感染 高齢者増加 東京都できょう新たに298人の新型コロナウイルスへの感染が確認された。重症者の数はきのうから2人増えて42人。東京都の幹部は「新規感染者の中で、高齢者が増えている」として重症者数の急増を懸念している。 2020.11.17日常
日常近藤真彦ラジオ番組 差し替え 文化放送は17日の定例会見で、不倫報道で活動自粛処分となった歌手の近藤真彦がパーソナリティーを務める「近藤真彦 くるくるマッチ箱」について、同日の放送を別番組に差し替えると発表。また、40周年ツアーの最終公演も中止となった。 2020.11.17日常
日常京都 感染増で特別警戒基準に 京都府内で17日、新型コロナウイルスの新規感染者が30人超確認され、府が独自に定めた3段階の基準のうち最高レベルとなる「特別警戒基準」に達した。引き上げは8月28日以来、約3カ月ぶり。 2020.11.17日常
日常役所にサウナ 市長690円返還 大阪府池田市の市長が市役所の市長控室に私物のサウナを持ち込んで使用していた問題で、サウナの利用に使った電気使用料690円を市に返還した。サウナは10月中旬に撤去したという。 2020.11.17日常
日常野口さん 10年ぶりISSに到着 国際宇宙ステーション(ISS)長期滞在に臨む野口聡一さんが搭乗する米民間宇宙船「クルードラゴン」は17日午後1時ごろ、ISSにドッキング。約27時間半かけて到着した。野口さんらは約半年、ISSに滞在する。 2020.11.17日常
日常SBに暗雲 東浜登板めど立たず 福岡ソフトバンクの東浜巨投手が、21日に開幕する巨人との日本シリーズでの登板を回避する可能性があることが分かった。右肩周辺のコンディションが万全ではなく、状態が回復しなければ、チームは開幕投手抜きでの戦いを余儀なくされる。 2020.11.17日常