日常愛知県で245人感染 過去最多 9日、愛知県では245人の感染が確認された。愛知県での感染者数は過去最多となっており、名古屋市と中核市を除く市町村の感染者が100人を超えるのは初めて。 2020.12.09日常
日常虎・糸井 制限超え2.1億円減 阪神・糸井嘉男外野手(39)が9日、兵庫・西宮市内の球団事務所で契約更改交渉に臨んだ。今季の年俸4億円から減額制限(1億円以上は40%)を超える2億1500万円減の1億8500万円プラス出来高の単年契約でサインした(金額は推定)。 2020.12.09日常
日常医師会 誰もが感染者の可能性 9日午後、日本医師会の中川俊男会長が会見し、新型コロナウイルスの市中感染の拡大について警鐘を鳴らした。「全国で感染、特に市中感染が拡大している現状では、誰もが感染している可能性があります」。 2020.12.09日常
日常コロナ禍の紅白 演出に苦慮 紅白歌合戦の取材会で、番組の制作統括・加藤チーフプロデューサーが取材に応じた。例年、オープニングとフィナーレで出演者が並ぶ演出が見どころの1つだが「鋭意検討中」とし、会場分散の方針についても「まだ本当に固まり切っていない」。 2020.12.09日常
日常都572人感染 過去2番目の多さ 東京都によると、9日に都が確認した新型コロナの感染者は572人だった。1日あたりの感染者の数としては、これまでで最も多かった5日の584人に次いで2番目の多さ。 2020.12.09日常
日常女子中学生1日から不明 奈良 奈良県警奈良西署は9日、奈良市内に住む14歳の女子中学生が行方不明になっていると発表した。1日午前7時20分ごろに自宅を出てから行方が分かっていないという。同署は事件に巻き込まれた可能性もあるとみて、情報提供を呼び掛けている。 2020.12.09日常
日常元大関の豪栄道 結婚していた 大相撲元大関豪栄道の武隈親方(34)が5月末に結婚していたことが9日、関係者への取材で分かった。相手は年下の一般女性。11月1日には長男も誕生。新型コロナウイルスの感染状況を考慮し、公表を控えていたという。 2020.12.09日常
日常対応限界 看護師退職止まらず 新型コロナウイルスの流行が長期化する中、感染患者のケアに疲弊した看護師ら病院職員の退職が相次いでいる。感染の危険と隣り合わせの過酷な労働環境下で、十分な待遇もなく、周囲から差別されたことなどが背景にある。 2020.12.09日常
日常鈴木誠3.1億円 球団史上2番目 広島の鈴木誠也外野手が9日、契約更改交渉に臨み、2億8000万円から3000万円増の3億1000万円で更改した。黒田博樹氏の6億円に次ぐ球団史上2番目の年俸となり、菊池涼介の3億円を超えて、野手最高年俸となった。 2020.12.09日常