日常

日常

G野上 1.2億円減の3000万円

巨人の野上亮磨投手が10日、都内の球団事務所で契約更改し、1億2000万円ダウンの年俸3000万円(推定)でサイン。契約後のオンライン取材で「80%ダウンです」と明かし、今季の年俸1億5000万円からの大減俸となった。
日常

東京 感染確認初の600人超え

東京都によると、10日に都が確認した新型コロナウイルスの感染者は602人だった。これまで最も多かった5日の584人を上回り、初めて600人を超えた。
日常

藤田ニコル 交際質問に笑顔

タレントの藤田ニコルが、交際を報じられて以降、初の公の場に登場した。去り際「交際は順調ですか?」などと聞かれると笑顔で会釈していた。
日常

JR 年末年始予約数が過去最少

JR旅客6社は10日、年末年始期間(25日~来年1月5日)の新幹線、在来線の指定席予約状況を発表した。9日現在、1日当たりの平均は13万5千席で、記録がある1997年以降、最少となった。
日常

日産「シルフィ」販売終了へ

日産自動車は日本と米国で販売車種を絞り込む。日本ではセダン「シルフィ」の生産をこのほど終了し、在庫がなくなり次第販売を取りやめる。シルフィの19年販売台数は前年比2割減の約1800台。
日常

浸水想定区域で人口増 疑問も

河川が氾濫した場合に浸水が想定される「洪水浸水想定区域」の居住人口が1995年から2015年までの20年間に、全国で6.04%増えたことが分かった。この間の総人口の増加率1.21%を大きく上回る。土地利用の規制などに踏み込むべきだとの声も。
日常

アコムCM18年 小野真弓の犬愛

2002年、消費者金融「アコム」のCMに出演し、親しみやすい笑顔で一躍、消費者金融のイメージを変えた、とまでいわれた女優・小野真弓(39)。独身の理由が愛犬だといううわさについて直撃した。
日常

高齢者医療費 選挙意識の決着

高齢者の医療費窓口負担の制度改革を巡り、首相と公明党の山口代表は、2割負担の所得基準について単身世帯の年収「200万円以上」で大筋合意。公明が求めた「240万円以上」は最も対象者が少ない案で、衆院選を意識したのは間違いないという。
日常

英雄パオロ・ロッシ氏死去 伊

1982年サッカーW杯スペイン大会でイタリア代表を優勝に導いたパオロ・ロッシ氏が64歳で死去した。10日、同国メディアが報じた。
日常

来週急に寒く 大雪の恐れも

10日午後は、晴れる所が多くなりそうだ。週末にかけても全国的に気温が高めとなるが、来週の前半は一転して真冬並みの寒さとなる予想。また、来週の前半は北・東日本の日本海側を中心に荒れた天気となり、山沿いを中心に大雪の恐れがある。